bitFlyer Blog

「お金をもっと身近に。楽しく学ぶ!」をテーマにした、株式会社 bitFlyerのブログ。 お金について、世の中のちょっとした変化について、サービスの紹介などを発信しています。https://bitflyer.com/ja-jp/

bitFlyer Blog

「お金をもっと身近に。楽しく学ぶ!」をテーマにした、株式会社 bitFlyerのブログ。 お金について、世の中のちょっとした変化について、サービスの紹介などを発信しています。https://bitflyer.com/ja-jp/

マガジン

  • お知らせ

    bitFlyerからの「お知らせ」をまとめています。

  • コラム

  • 採用

    bitFlyerでは、一緒に働く仲間を募集しています。社員や部門、取り組んでいる業務等についてご紹介しています。

  • 社内イベント

    bitFlyerで実施された様々なイベントについてご紹介しています。 社内の雰囲気等を知って頂けますと幸いです。

  • 初心者ガイド

    使い方をなるべく分かりやすく説明しています。

記事一覧

5 月 22 日は「ビットコイン・ピザ・デー」 〜ピザを食べながらビットコインをもらえちゃう?〜

4 月の月次情報を公開しました

「ビットコインをもらう」の使い方ガイド  ~クレジットカードの申し込みや買い物でビットコインがもらえる!~

2 年ぶりとなる新テレビ CM を放映開始しました

過去の半減期事例から見る、ビットコイン半減期と価格の動向について

5 月 22 日は「ビットコイン・ピザ・デー」 〜ピザを食べながらビットコインをもらえちゃう?〜

「ビットコイン・ピザ・デー」とは? 「誰かビットコイン 1 万枚と、ピザを交換しませんか?」 2010 年 5 月 22 日のアメリカ。 1 万 BTC(ビットコイン)を支払い、ピザを購入された方がいます。これが、記念すべきビットコイン史上初、はじめてのビットコインの決済が行われた瞬間です。この取り引きを祝して、毎年 5 月 22 日は「ビットコイン・ピザ・デー」と呼ばれています。 2010 年 5 月 22 日はビットコインが誕生してから 1 年と数ヶ月しか経っていなかっ

4 月の月次情報を公開しました

当社の月次開示情報を公開しました。 以下、4 月の BTC 現物取引金額、BTC FX 取引金額、BTC FX の自己勘定取引金額をご報告します。 1. BTC 現物取引金額4 月の BTC 現物における取引金額は約 1,700 億円でした。2020 年 3 月に次ぐ金額となりました。 2. BTC FX 取引金額4 月の BTC FX における取引金額は約 3 兆 1,900 億円でした。2019 年 9 月より月次開示を開始して以来、3 番目に大きな金額でした。 3

「ビットコインをもらう」の使い方ガイド  ~クレジットカードの申し込みや買い物でビットコインがもらえる!~

「ビットコインをもらう」とは bitFlyer には、「ビットコインをもらう」(以下、「もらう」)というサービスがあります。これは普段のクレジットカード申し込みやネットショッピング、各種サービスの会員登録などを bitFlyer 経由で行うだけで、ビットコインがもらえるサービスです。 おトクにビットコインを貯められます!ぜひ、チェックしてみてくださいね。 対応しているお店・サービスは 300 件 以上! 「もらう」を利用できるショッピングやサービスは、「趣味」「旅行」「グ

2 年ぶりとなる新テレビ CM を放映開始しました

片桐 仁さんがナレーターとして出演する新テレビ CM を 5 月 13 日(水)より放映開始しました。 テレビ CM 概要今回のテレビ CM のナレーターにはタレント・俳優・彫刻家として幅広く活躍されている片桐 仁さんを起用しました。テレビ CM 最後の「ビットフライヤー!」については、様々なパターンを収録したうえで、雄たけびのパターンを採用しています。 アニメーション動画でビットコインを取り巻く環境を表現した 3 パターンのテレビ CM を放映します。 ①ビットコイン

過去の半減期事例から見る、ビットコイン半減期と価格の動向について

ビットコインの半減期が刻一刻と近づいてきています。ビットコインの半減期が価格にどのような影響をもたらすのか気になるポイントではないでしょうか。 そこで今回は、株式会社クリプタクトの斎藤様に「ビットコインにおける半減期と価格の動向」について寄稿いただきました。 アカウントの作成はこちらから。ログインはこちらから。 皆さん、こんにちは。株式会社クリプタクトの斎藤です。来週に起きると想定されるビットコインの半減期ですが、過去の半減期前後における価格動向と今回の動向について私見