
FLRのラップ及びデリゲートによるFLR受領方法のご案内
当社では2023年1月23日に、2020年12月12日のお客様のXRP残高に基づき、FLRの現物付与を行いました。
この時点でFlare財団から交付されたFLRはFlare財団が付与する予定の全量の15%となっており、残りの85%は今後36か月をかけて付与条件を満たした場合に36分割(35回分の676,040,637 FLRと最終回分の584,760,888 FLR)で付与されていく予定です。
付与条件は、FLRをラップドFLR(以下WFLR)に変換する事ですが、WFLRを更にデリゲートすることでより多く受領できます(ただし受領する報酬の量は全体のWFLR、デリゲートされているWFLRの数によって増減します。WFLRの報酬に関してはこちら、デリゲートの報酬に関してはこちらを参照してください)。
36回中1回目の交付については2023年の3月17日12時(UTC)が予定されており、このタイミングで36回中1回目の交付分を受け取るためには、2月22日(UTC)から3月17日12時(UTC)までの間にWFLRにしている必要があります(デリゲートはオプショナル)。その後は30日ごとに分配が予定されています。
※Flare財団によってFLR交付実施等の日時が変更される場合、期限等については当社は一切の責任を負いません。
FLRのラップ及びデリゲートに関する当社の対応
当社ではお客様がお持ちのFLRについてお借りした上で、WFLRに変換し、WFLRをデリゲートして受領したFLRをお客様にお渡しするサービスを提供する予定で現在準備しています。
提供時期については、2023年上半期中を目指していますが、提供時期がこれより遅れる可能性もございます。
当該サービス提供開始までの間にお客様がFLRのラップ及びデリゲートを行うためには、以下「FLRのラップ及びデリゲートのご案内」でご案内する通り、bitFlyerから外部ウォレットへFLRを送付して頂く必要がございます。
本日2023年2月20日(月)より、FLRの外部送付を受け付けております。外部送付の依頼を受け付けてから実際の送付がなされるまで多少お時間をいただく場合もございますので、当社からFLRを外部送付することをご希望のお客様はお早めにお手続きして頂ければ幸いです。
コントラクトアドレスへの外部送付に関するご注意
当社からFLRを、FLRを取り出す機能を有してないコントラクトアドレスに外部送付してしまった場合、FLRは絶対に取戻せません。
送付されようとしているアドレスがFLRを取り出す機能を有してないコントラクトアドレスかどうかについては、送付先アドレスを提供するサービスプロバイダーにご確認頂ければ幸いです。
また、FLRのエクスプローラーでアドレスを検索すると、コントラクトアドレスである場合は「Contract Address Detail」、そうでない場合は「Address Detail」として表示されます。
FLRのラップ及びデリゲート方法のご案内
お客様ご自身でWFLRに変換しデリゲートを行う場合、当社のウォレットから外部ウォレットへの送付が必要です。
プロセスは大きく分けて下記の4つあります。
外部ウォレットアカウント作成
bitFlyerから外部ウォレットへの送付
FLRからWFLRへの変換
WFLRのデリゲート
外部ウォレットに関しては発行体であるFlare社からリスト一覧と各ウォレットの操作方法が案内されております。下記の手順ではその1パターンをご紹介いたします。
なお、下記の手順はウォレットにより異なりますので、ご了承ください。
外部ウォレットアカウント作成
1. 上記リスト一覧から外部ウォレットをインストールします
2. 外部ウォレットのアプリを開き、新規ウォレットを作成または、既にアカウントをお持ちの場合はログインしてください

3. 手順に沿ってウォレットを初期化すると下記のログイン画面になります

4. 中央の矢印ボタンを押して「Receive」ボタンを押します

5. 検索画面から「FLR」とタイプし「Flare FLR」を選択します

6. QRコードをタップしアドレスをコピーします

bitFlyerから外部ウォレットへの送付
7. こちらのリンクに外部送付の方法が記載されているので手順に沿ってFLRを新しく作成した上記アドレスに送付します
※尚、bitFlyerへの預入機能に関しては後日追って告知いたします
FLRからWFLRへの変換
8. 再び外部ウォレットアプリを立ち上げてログインします
9. ホーム画面にて「Flare」をクリック(FLRを保有していた場合表示されます)

10. 画面の右上の「・・・」をクリックし「Wrap」をクリック

11. ラップするFLRの額数を入力し「Continue」をクリック
※ネットワーク手数料を支払う必要があるので、全額ラップしないでください

12. 「Confirm」をクリックし「Close」をクリックしたらWFLRへの変換作業は完了です

WFLRのデリゲート
13. ホーム画面の「Wrapped」をクリック

14. 画面右上にある「・・・」をクリックし「Delegate」をクリック

15. 「Edit」をクリックし「Add Delegation」をクリック
※最大2枠のデリゲーターを追加可能です。

16. リストからProviderを指定し、デリゲートしたい「WFLR」の比率を入力し「Continue」をクリック

17. 更に「Continue」をクリックし「Confirm」をクリック

18. トランザクションを確定し、デリゲート手続きは完了です

注意:
2枠目のProviderを設定したい場合は⑧-⑬のステップを再度実施してください。
当社アプリ表示に関するご注意
FLRの預入機能は現在準備中です。
アプリで「入出金」メニューからFLR入金を選択された場合、iOSですと「その他のエラー」画面、

Androidアプリでは画面下に「その他のエラー」表示が出た後何も表示されない状態となります。

ご迷惑をおかけしますが、FLR預入機能に対応できるまではこのような表示となることをご理解頂ければ幸いです。
これからも bitFlyer はみなさまに愛されるサービスを目指し、お客様満足度の一層の向上に努めて参ります。

【注意事項(よくお読みください)】
●暗号資産は法定通貨ではありません。特定の者によりその価値を保証されているものではありません。
●販売所取引は、実質的に手数料を含んだ購入・売却価格をお客様に提示しております。そのため、暗号資産の売付けの価格と買付けの価格とに差が発生します。
●暗号資産交換取引及び暗号資産関連店頭デリバティブ取引(以下、併せて「暗号資産関連取引」といいます。)をご利用に際してお支払いただく手数料、その他費用、計算方法等は「手数料一覧」に定める通りです。
●暗号資産関連店頭デリバティブ取引を行うには、証拠金の差し入れが必要です。証拠金についての詳細は「Lightning FX とは?」および「Lightning Futures とは?」をご覧ください。
●暗号資産関連取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じることがあります。暗号資産関連取引を開始する場合や継続して行う場合には、「契約締結前交付書面」等をご確認いただき、取引の仕組みやリスクについて十分にご理解いただき、お客様の資力、取引経験及び取引目的に照らして適切であると判断する場合にのみ、自己の責任においてお取引いただくようお願いいたします。
●暗号資産関連店頭デリバティブ取引は、取引金額がその取引についてお客様が預入れる証拠金の額と比して大きいため、その損失の額が預入証拠金の額を上回ることがあります。
●電子認証に用いられる秘密鍵もしくはパスワードを失った場合、保有する暗号資産に一切アクセスできなくなり、その価値を失う可能性があります。また、これらが第三者に悪用された場合、お客様に損失が生じる可能性があります。
●暗号資産は、代価の弁済のために不特定の者に対して使用することができ、また不特定の者を相手方として購入および売却を行うことができます。なお、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
●当社の業務や財産状況が悪化した場合には、お客様が損失を被る可能性があります。なお、当社においては、お客様の資産を当社の資産とは分別して管理しております。
株式会社bitFlyerについて
会社名: 株式会社bitFlyer
所在地: 〒107-6233 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
代表者: 代表取締役 関 正明
事業内容: 暗号資産交換業および金融商品取引業
登録番号: 暗号資産交換業者 関東財務局第00003号
金融商品取引業者 関東財務局(金商)第3294号
資本金: 41 億 238 万円(資本準備金含)
加入協会: 一般社団法人日本暗号資産取引業協会
URL: https://bitflyer.com/
お問い合わせ先: https://bitflyer.com/ja-jp/contact